犬のトレーニングの重要性– category –
-
犬は人次第!
コーギーちゃん♡ 子犬ならではのお困り事でカウンセリングにいかせて頂きました。 犬が困った行動をとる時、人はどんな対応をしていますか? 人の対応の仕方で、犬の行動は変わります。 飼い主さまと色々お話しをさせて頂き、飼い主さまの行動を少し変えて... -
社会化の重要性!
パピーのトイプードル君。 お迎えしてすぐにトレーニングのお申し込みを頂きました。 パピーの頃に大切な事の一つは社会化。 人の世界のありとあらゆる物に恐怖を感じる事のないよに慣らしていきます。 獣医さんからは、最終ワクチンが済むまで外に出さな... -
嬉しい姿!
ある日インスタグラムを見ていました。 そこには、卒業生のわんこさんの姿が映っていました。 その卒業生のわんこさんは、身体的な理由で社会化期の大切な時期に外に出ることが出来ずに社会化トレーニングができませんでした😣 その為、いざ外に出... -
パピートレーニングの重要性
可愛い子犬のゴールデンレトリーバー君♡ トイレトレーニングや、ネームエクササイズ等トレーニング頑張ってくれてます。 飼い主さまは、パピーの頃からトレーニングをお申し込み下さったので、とてもスムーズにトレーニングをする事が出来ています🌿... -
社会化トレーニング
プードルのパピーちゃん🌿 パピーとは生後三ヶ月齢期までをいいます。 この生後三ヶ月齢期までの恐怖心があまり無い時期に人間社会のあらゆるものに慣らしてあげる必要があります。 その前に病院へクレートに入れて連れて行く予定があるとのことで... -
お座り待て!
可愛いゴールデンレトリーバー君💕 玄関や門扉の前での「お座り待て」をしています。 しっかり待つ事ができました✨ お座り待てが出来ると、お外でも落ち着いていることが出来ます。 落ち着きを持って、お散歩が出来るようトレーニング。 お... -
トイレトレーニング
トイプードル君💕 只今トイレトレーニングを頑張ってくれてます。 トイレトレーニングにも色んなやり方がありますが、その家の環境と犬に合ったやり方を探し考えてトレーニングを進めていきます。 犬も人も大好きなプードル君♡ しかし、外の世界で... -
クレートトレーニング
マルプー君💕 クレートトレーニングを頑張ってくれました。 インターホンに対する吠えなどの対処にクレートを犬のお気に入りの場所にしておくと、インターホンが鳴っても落ち着いていられます。 では、トレーニング開始! ほぼほぼ初めてのクレート... -
拾い食い
可愛くて元気なポメラニアン君💕 お散歩で拾い食いをしてしまうという事で、お散歩のトレーニングをしました。 お散歩での拾い食いは子犬あるある🐶 しっかり飼い主さまを意識して、飼い主さまに目線が行くようにトレーニングしました。 ポ... -
犬の興奮を下げる
ダックスの兄弟犬💓 吠えのお悩みでトレーニング中。 玄関を出ると激しく興奮して、人が通ると吠えの行動が激しくでます。 まずは、玄関から落ち着いて出られるように練習しました。 Screenshot Screenshot いい感じに待つことができたダックス君。...
12